歴史を討論・闘論する
日本近現代史研究会
歴史は、論理で、推論です、そして大切な事は洞察する事です。先人の行動に未来への訓えがあり、ヒントが埋まっています。

日本近現代史研究会のホームページを再制作しています。未だ完全ではありません事をご諒解ください。

これまでの講演会記録

1. 目黒近現代史研究会 研究会・特別講演会・史跡巡り

回数

月日

研究題

講師(敬称略)

第1回

平成20年

12月17日

「田母神論文の歴史認識を検証する」‐論文が提示した戦前戦後の歴史認識の客観性を検証する‐

落合道夫

2回

平成21年

1月22日

「コミンテルンと日米戦争」 ‐日米戦争開始にも関わっていたコミンテルン、

その陰謀は今も続く‐

江崎道郎

3回

2月19日

「最新の歴史観による日本近代史1」(戦争前の世界から支那事変、日米戦争まで) 

落合道夫

4回

3月28日

「最新の歴史観による日本近代史2」

落合道夫

5回

4月22日

「共産主義とファシズムについて」

落合道夫

6回

5月23日

「宗教としての共産主義 その1 キリスト教との戦いの歴史」

落合道夫

7回

6月24日

「宗教としての共産主義 その2 共産教指導者はどこに隠れたのか」

落合道夫

8回

7月29日

「日本は独立国家か? 真の独立国家とする為に成すべき事は何か」

落合道夫

9回

 

(取り止め)

落合道夫

10回

9月17日

「ノモンハン事件から70年  スターリンが目指した世界制覇と日本」

落合道夫

11回

10月28日

「ソ連が世界に展開したスパイ(謀略工作の手先) ソルゲ事件が教える日本の弱点」

落合道夫

12回

11月24日

「泰緬鉄道建設 その歴史的評価を検証する」

落合道夫

13回

12月16日

「真珠湾反撃‐日米開戦の真実 再評価をする」

落合道夫

14回

平成22年

1月27日

「日本とドイツ 敗戦後の歩み 日本の進む道を戦後ドイツから見つける」

落合道夫

15回

2月25日

1. 米国公電発見、真珠湾はやはり奇襲ではなかった

2. 三島由紀夫事件40周年を前にして考える

落合道夫、

梅岡弘


16回

3月25日

日支近現代史研究第1回 日支開戦‐支那事変への道

  (日中歴史研究日本側座長)北岡伸一氏の歴史観を問う

落合道夫

17回

4月27日

(同第2回) 「清の滅亡と辛亥革命  ‐西欧列強と対峙した清と日本」

落合道夫

18回

5月20日

同第3回「統一政権作りに苦闘する支那と、第一次世界大戦・ロシア革命の影響 

 ‐西欧列強と対峙した支那/中華民国と日本」

落合道夫

19回

6月24日

同第4回「支那近代史1920代後半~1935年頃

 満州・支那を舞台に生存を賭けた日本の闘い

落合道夫

第1回特別

7月3日

「近代政治思想の系譜」 混迷の時代の羅針盤、それは政治思想である民主主義、リベラリズム、社会主義、共産主義、ファシズムの歴史を現代-今へと繋ぐ

落合道夫

20回

7月22日

日支近現代史研究第5回「支那近代史1936年~1937年 西安事件は、全てを変えた」

落合道夫

21回

(第1回史跡)

7月18日

第1回史跡ツアー 戦艦 「三笠」見学

落合道夫

22回

8月15日

緊急特別研究会 「併合から100年 日韓併合の真実」

落合道夫

23回

9月16日

日支近現代史研究第5回 「支那事変:南京大虐殺は何故ありえなかったのか実らなかった日本の講和努力」

落合道夫

24回

10月16日

緊急特別講演会「日本領海尖閣諸島への侵犯」 日本の戦後史から考える国民の対応」

落合道夫

25回

10月21日

日本人の真の近現代史観とは何か   過去に学ぶ日本の方針」

落合道夫

26回

11月6日

緊急特別講演会国連、その設立の経緯とその後の歴史  ‐国連信仰の源を探る‐」

江崎道郎

27回

11月25日

戦前の日本はどんな国だったのか 満洲を巡る日本と支那、ソ連、米国との争い」

落合道夫

28回

12月16日

「第二次大戦指導者列伝 ヒトラー、スターリン、ルーズベルト、チャーチル蒋介石、近衛文麿について」

落合道夫

 

2. 日本近現代史研究会 研究会・特別講演会・史跡巡り

1回

平成23年

1月20日

私たちは何故近現代史を求めるのか 既存の近現代史観と決別し、真の史観を目指して

落合道夫

2回

2月17日

NHK番組〈日本人はなぜ戦争へと向かったのか〉 その1  第1・2回の番組を検証する

江崎道郎

第1回特別

2月26日

「中国&アジア‘遊資’が急ピッチで日本に入っている その目的は? 投機、移住、資源確保、侵略?」

河添恵子

3回

3月24日

NHK番組〈日本人はなぜ戦争へと向かったのか〉その2 全4回の番組を検証する

落合道夫

第2回特別

4月16日

「我が国の原子力開発とその利用における政策と成果」

中野啓昌


4回

4月27日

原爆シリーズ第1回 原爆の開発・製造と政治的な利用の歴史

落合道夫

5回

5月26日

原爆シリーズ第2回 核兵器をめぐる戦後の歩み

落合道夫

6回

6月23日

支那事変その1 清朝崩壊から西安事件までの支那と世界の情勢

落合道夫

7回

7月14日

支那事変その2 盧溝橋事件の意味を改めて問い直す

落合道夫

8回

8月25日

支那事変その3 上海事変の始まりから南京占領の直前まで

落合道夫

第3回特別

9月11日

「コミンテルンに操られたアメリカ 歴史はまた繰り返されるのか」

江崎道朗

9回

9月21日

(台風来襲の為中止)

 

10回

10月27日

支那事変その4 南京事件から終戦までの 汪兆銘政権と日本の協力による統治

落合道夫

11回

11月17日

支那事変その5 国共内戦の再開 満を持したソ連と中共、ヘタレの国民党

落合道夫

第4回特別

11月23日

「ロシアの対日陽動工作とわが対応」

瀧澤一郎

12回

12月21日

アパ「真の近現代史観」第4回懸賞論文落合道夫氏入選記念講演「真珠湾事件から学ぶもの」

落合道夫

13回

平成24年

1月26日

「戦後現代史の真相その1吉田茂の再軍備拒否について」

落合道夫

14回

2月23日

「戦後現代史の真相その2 40周年の日中共同声明を見直す」

細谷清

第5回特別

3月10日

「激動の世界~無防備な日本と中国の脅威~」

河添恵子 

15回

3月24日

『占術の原典から「支那」を学び、その呪縛から解かれる』

斉藤健一

16回

4月26日

「戦後現代史の真相その3沖縄?「沖縄が持つ特異な戦後史観を知る」

細谷清 

17回

5月24日

「戦後現代史の真相その3 沖縄? 「わが国防衛と沖縄」

大橋武郎 

第6回特別

6月23日

「祖国復帰四十年を迎えた沖縄の歴史観を考える」

江崎道朗 

18回

6月28日

「沖縄祖国復帰40年を迎えて」~中国の沖縄侵略の実態と沖縄を護る覚悟~

仲村覚 

19回

7月19日

「誇りある沖縄の近現代史」

(自由討論)

20回

8月23日

「支那事変とは何だったのか」

落合道夫

21回

9月19日

「支那事変とは何だったのかその2」

落合道夫

22回

10月17日

「戦後現代史の真相その4

  朝鮮は戦後に何故反日に替わったのか 韓国の反日の原点を探る」

松木国俊

23回

11月21日

「宗教としての共産主義-マルクス主義とキリスト教の同根性」 

落合道夫

第7回特別

12月8日

「ロシア問題の現状と日本の対応」

瀧澤一郎 

24回

12月20日

「支那事変の真実」

落合道夫


25回

平成25年

1月23日

「スパイ天国日本 あなたの傍にゾルゲは今も生きている」

落合道夫

第8回特別

2月2日

「雫石事件の真相 現代日本を誤らせた重大事件」

佐藤守 

26回

2月27日

『戦没者慰霊と日の丸掲揚運動から始まった沖縄の戦後「沖縄県祖国復帰の父」

  屋良朝苗の虚像と実像』

三荻祥

第9回特別

3月28日

「法戦を仕掛ける中共なぜ展転社は狙われるのか」

阿羅健一 

第10回特別

4月6日

「戦後レジームからの脱却に対して 米国の態度は?」

江崎道朗 

27回

4月24日

「ヒトラーの研究 その1 ヒトラーとは?ナチスとは?」

落合道夫

28回

5月29日

「ヒトラーの研究 その2 ヒトラーの対日政策」

落合道夫

29回

6月26日

『「従軍慰安婦問題」 うそつきとサムライ国家の戦争』

落合道夫・細谷清

30回

7月24日

『「慰安婦問題」は何故米国で問題となるのか』

山本優美子

第11回特別

8月22日

『第23回参議院議員選挙「従軍慰安婦」はどう論じられたか』

鈴木信行

第12回特別

9月21日

「中国マネー、次のターゲットは日本の農地!?」

河添恵子 

31回

10月16日

『初心者に分かる日本共産党 その「真っ赤な」歴史』 

安東幹

第13回特別

11月16日

「自衛隊から国防軍へ 警察予備隊は斯く作られた」

阿羅健一

32回

11月27日

「日米戦争の真実‐米国対日政策の変遷」

落合道夫

33回

12月18日

「間違いだらけの戦後被占領史‐嘘の戦後史・真の戦後史」 

細谷清

34回

平成26年

1月23日

「大東亜戦争とは何だったのか」

落合道夫

35回

2月26日

「日本に期待するインド」

三荻祥

36回

3月15日

「風力・太陽光で脱原発???脱原発の詭弁を論駁する」

預幡伸也

第14回特別

4月5日

『韓国戦時徴用工賠償請求 韓国に勝算と落し所ありや?』

松木國俊

37回

4月23日

『儒教から「キリスト教」への改宗 韓国人は何故に「キリスト」信徒となったのか?』

松木國俊

38回

5月28日

『私たちは何処から来たか日本人ルーツの謎を解く』

長浜浩明

第15回特別

6月7日

『中華人民共和国による対日工作史』

江崎道朗

39回

6月25日

「日本のロケット開発の歴史」

早川雅彦

40回

7月23日

「日本民族の人口減と対策」

落合道夫

41回

8月27日

「新局面に入った国連での慰安婦問題」

細谷清

第2回史跡

9月15日

第2回史跡ツアー「多磨霊園に眠る仏達」

落合道夫

42回

9月25日

「首都南京城市攻防戦」

茂木弘道

第16回特別

10月4日

「習近平カツアゲ政権に日本は対抗できるか?」

河添恵子

43回

10月22日

「化学工業技術格差で負けた大東亜戦争」

口石修

44回

11月20日

「日米戦争の真実」

落合道夫

百回記念特別

12月20日

「近現代史研究の今後 占領史観を乗り越えて」

皿木喜久


45回

平成27年

1月28日

「総選挙 歴史認識はどう問われたか」

赤峰和彦

46回

2月25日

「戦後史入門 被占領史の枠組み」

細谷 清

47回

3月25日

「GHQ の占領軍事・民生政策」

山村明義

48回

4月15日

「米国人の占領史観マッカーサー記念館の戦後史」

細谷 清

第18回特別

4月28日

『韓国戦後史:信託統治の実態と朝鮮戦争』

松木國俊

49回

5月27日

「プーチン大統領の政治意識」

山本 衛

50回

6月24日

「今も影響が残るWGIP 占領軍の行った贖罪史観植え付け工作」

関野 通夫

第19回特別

7月4日

『中国の野望と AIIBに参加する欧州の損得勘定』

河添恵子

51回

7月24日

「早稲田は反日の巣窟か?大隈重信のDNAと在野精神のいま」

岩崎 正夫

52回

8月15日

「米国もう一つの占領政策 沖縄占領史が今を語る」

三荻 祥

53回

9月26日

「戦後占領史 国際情勢と対日占領政策の転換」

落合 道夫

第20回特別

10月17日

『敗戦国史観をいかに克服するか - 安倍談話の意義と課題』

江崎道朗

54回

10月28日

『吉見義明教授名誉棄損裁判「慰安婦性奴隷説」はどう論証されたか』

細谷 清

55回

11月19日

『国際展開される慰安婦プロパガンダ戦 私達はどう戦うべきか』

山本優美子

第3回史跡

11月22日

第3回史跡ツアー 「皇居を巡る近現代史」

細谷 清

56回

12月23日

『日本共産党 建前の共産主義、本音の反日運動』

落合道夫

第21回特別

平成28年

1月10日

「昭和前期の諸問題日本はいかにして中国との戦争に引きずり込まれたか」

田中秀雄

57回

1月27日

『映画「杉原千畝スギハラチウネ」不都合な真実、隠された歴史』

落合道夫

58回

2月10日

「米国慰安婦問題 偏向教科書を支える米学者との歴史観戦争」

関野通夫

59回

3月30日

「大東亜戦争への道 日本の外交政策を検証する」

口石修

60回

4月21日

「米国での慰安婦問題 最終的な解決の途を探る」

細谷清

第22回特別

5月14日

『アメリカ大統領選をいかに見るか - 日本人が知らない、アメリカの政治の現実』

江崎道朗

61回

5月25日

「アメリカとの歴史論戦はどのように戦うべきか?」

山下英次

62回

6月22日

「オバマ大統領広島訪問 原爆投下の評価は変わったか?」

杉原誠四郎

第23回特別

7月13日

「都政の革新 12年間の美濃部都政を振り返る」

塚田博康

63回

7月27日

「1939年8月23日 独ソ不可侵条約締結への道筋」

山本衛

第24回特別

8月14日

『「歴史戦」はオンナの闘い!』

河添恵子

64回

8月24日

『グレンデール奴隷慰安婦像撤去控訴審判決 慰安婦問題、今後の展開は?』

細谷清

65回

9月21日

『天皇陛下のご退位 流布する問題点と論点を整理する』

落合道夫

第25回特別

10月15日

「中国に籠絡された韓国の末路」

松木國俊

66回

10月26日

『気が付けば「つくる会」の周りは敵ばかり』

石原隆夫

第26回特別

11月22日

「国際間のお金の流れ そのイロハ」

藤井厳喜

67回

11月29日

『グレンデール奴隷慰安婦像撤去控訴審判決 慰安婦問題、今後の展開は?』

細谷清

68回

12月17日

『司馬史観の功罪』

落合道夫

69回

平成29年

1月26日

「ロシア原理主義を進めるプーチンの対日政策」

山本 衛

70回

2月22日

「世界の文明史に於いて唯一不変の国体をもって屹立する国・日本 

  ~その基盤となる高貴な民族精神の根源は何か~」

中村敏幸

71回

3月29日

「郷土聯隊が生んだ精強日本陸軍」

奈良 保男

第27回特別

4月22日

「グレンデール慰安婦像撤去裁判米最高裁までの歴史戦・法廷戦の成果と今後の闘い方」

山本優美子・細谷清

72回

4月26日

『プロパガンダ戦「南京事件」-世界を欺く中国のデマ宣伝』

松尾一郎

73回

5月31日

『北朝鮮の非核化の作戦-その軟着陸の方法』

杉原誠四郎

第28回特別

6月10日

「北朝鮮問題で露呈する中国危機とトランプ政権!」

河添恵子

74回

6月21日

『GHQの検閲なしに現憲法は施行出来なかった』

細谷清

75回

7月19日

『反日文在寅政権が招く韓国赤化の危機』

松木國俊

76回

8月16日

「日露三百年戦争」

落合道夫

第29回特別

9月2日 

『ロシア革命-コミンテルンの対日謀略と闘った日本人たち』

江崎道朗

77回

9月28日

『「情緒国家」韓国 韓国犯罪白書から見る朝鮮人気質』

細谷清

78回

10月25日

「韓国・朝鮮人は何処から来たか?-その氏素性を解き明かすー」

長浜浩明

79回

11月22日

ウクライナとロシアの戦争から日本が考えるべきこと-日本が南北から狙われている-」

グレンコ・アンドリー

80回

12月20日

国連特別報告者デイヴィッド・ケイの報告書‐日本の言論状況に関する謂れなき批判を正す」

山下英次

81回

平成30年

1月17日

『国連で議論される日本の人権問題 何が問題?、誰が訴えているのか?』

細谷 清

第30回特別

2月17日 

『グレンデール慰安婦像撤去要求裁判の歴史的な意義一考察』 

目良浩一

82回

2月28日

『闘いが続く歴史戦今後の戦い方を提言する』

杉原誠四郎

83回

3月28日

『反日韓国人対策日本人は黙って一撃』

松木國俊

第31回特別

4月14日

間違った近現代史観を正す? 『闘論!共産主義は本当に死んだのか』 

落合道夫

84回

4月25日

『教科書の近現代史 明治維新から間違っていた』

水野 靖夫

85回

5月24日

『明治維新 光格天皇なくして夜明けなし』

大葉勢 清英

86回

6月20日

『大東亜戦争と出光佐三~石油確保の戦いの実態~』

奥本 康大

第32回特別

7月7日

『トランプ政権の選択、オバマ路線との決別』

江崎道朗

87回

7月25日

『「黒幕はスターリンだった大東亜戦争にみるコミンテルンの大謀略」』

落合 道夫

88回

8月29日

「日韓併合の真実」

岡 真樹子

89回

9月29日

『諸悪の根源カイロ声明を読み解く』

細谷 清

90回

10月24日

「第二次世界大戦におけるソ連邦の国家犯罪とプロパガンダ」

山本 衛

91回

11月23日

「保守の怠慢―吉田茂の評価  国際的な評価は?」

杉原誠四郎

92回

12月22日

『日本近現代史研究会発足10周年記念 -歴史戦10年-

  今後10年の闘い方を提言する』

杉原誠四郎、落合道夫


93回

平成31年

1月23日

『米国のWGIP再実施はあるか?』

細谷 清

94回

2月13日

『新生ソ連の世界侵略計画』

山本 衛

95回

3月20日

『ペンス演説 さよなら中国、やっぱり台湾』

細谷 清

第33回特別

3月30日

『グローバリゼーションと日本国体』

金子宗徳

96回

4月24日

『大東亜戦争 日本は「勝利の方程式」を持っていた』 

茂木弘道

97回 

令和元年

5月22日

『現代的な国体論の提案』 

磯田道男

98回 

6月26日

『植民地開放戦争としての大東亜戦争』 

諸橋茂一

99回  

7月31日

『歴史に残すべきニクソン演説』 

細谷 清

100回

8月11日

『日本国憲法に埋め込まれたリベラリズム』

落合道夫

101回 

9月26日

『日本人が騙されるプーチン幻想』 

グレゴリーアンドリー

102回 

10月30日

『キャッチオール規制  韓国をホワイト国にした訳は?』

細谷 清

103回 

11月27日

『戦場で朝鮮人慰安婦に邂逅した 日本軍人の証言』

細谷 清

104回

12月25日

「イタリア方式の日本再軍備とは」

落合道夫

105回

令和2年

1月29日

『「反日種族主義 日韓危機の根源」は本当に親日本なのか?』

岡真樹子

106回

2月19日

『対中贖罪感からの解放』

落合道夫

107回

6月21日

『武漢肺炎後の世界』

細谷 清

108回

12月26日

『米国の歴史認識と大統領選挙』

細谷 清

キーワード1のタイトル
キーワード1のキャッチフレーズ
てほしいユーザーへメッセージを送りましょう。この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。
この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。
キーワード2のタイトル
キーワード2のキャッチフレーズ
この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。
この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。
この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。
キーワード3のタイトル
キーワード3のキャッチフレーズ
この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。
この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。この文章はサンプルです、行間や文字サイズなどを確認できます。
申し込み方法
申し込み方法について
申し込み方法の注意事項などを記載しましょう。申し込み方法の注意事項などを記載しましょう。 申し込み方法の注意事項などを記載しましょう。申し込み方法の注意事項などを記載しましょう。 申し込み方法の注意事項などを記載しましょう。
1.エントリーのしかた
エントリー方法の説明エントリー方法の説明エントリー方法の説明
エントリー方法の説明エントリー方法の説明エントリー方法の説明
エントリー方法の説明エントリー方法の説明エントリー方法の説明
2.エントリーのしかた
エントリー方法の説明エントリー方法の説明エントリー方法の説明
エントリー方法の説明エントリー方法の説明エントリー方法の説明
エントリー方法の説明エントリー方法の説明エントリー方法の説明
3.エントリーのしかた
エントリー方法の説明エントリー方法の説明エントリー方法の説明
エントリー方法の説明エントリー方法の説明エントリー方法の説明
エントリー方法の説明エントリー方法の説明エントリー方法の説明
開催地概要
開催日時 〇月〇日(〇)~〇月〇日(〇)0:00~0:00
〇月〇日(〇)~〇月〇日(〇)0:00~0:00
〇月〇日(〇)~〇月〇日(〇)0:00~0:00
開催場所 〒000-0000
東京都中央区○〇0-0-00 サンプルビル 000号室
定員 各回0名~0名
参加条件 サンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプルサンプル
主催 サンプル株式会社
お気軽にお問合せください!
inserted by FC2 system